自動車税って入りますかね?🤔
Kドリです!
今回はプレースタイルの変化について自身の体験談になぞって考えていきたいと思います。
この記事を読んでもらえるとプレースタイルを変えるきっかけになるかもしれないので、
現在のプレースタイルに行き詰まっている方には良いきっかけになるし、
そうでない方もこれからフットサルを続ける上でいずれ向き合うであろうプレースタイルの変化について考える良い機会になると思います^^
自身の体験からのプレースタイルの変化とその考察
初心者時代
僕がフットサルを始めた時は本当に何も出来なかったです笑
ドリブル出来ない、周り見る余裕もないのでパスも適当、キックも下手、さてどうする?
そこで考えました!
点を取ろう!!と笑
結論から言うとワンタッチゴーラーでした。
要するに、ごっつぁんゴールを狙うスタイルですね。
と言いますかそれしか選択肢がなかったです😅笑
ここで運命の出会いと言いますか、まあ職場の同僚で学生時代からの友達なんですが、
めちゃくちゃ優秀なパサーでした。
チームを一緒に立ち上げてくれたのも彼でした^^
彼のことはイニシャルでTなのでT君としましょう。
T君はドリブルはほとんどしない人で、常に周りを見てパスを出してました。そのパスは今考えても精度もタイミングも抜群でした。
なので僕が実践したことは、スペースを見つけて適切なタイミングで動く!
でした。それさえすれば確実にパスが出てきたので♬
逆に動きやタイミングが間違ってると出て来ませんでした💦
出さないというより出せなかったんでしょうね💦
それをいつも考えて動いてたら、こういう動きをすればボールが出て来るんだ!!と、どんどん楽しくなっていったのを覚えてますね。
そして最初のこの期間をワンタッチゴーラーとしてプレースタイルを確立していきました。
|
KYドリブラー時代
先に結論を言いますと、この期間は
めちゃくちゃドリブラーでした。
ドリブル自主練などで、ボールを持っての動きがスムーズになったことで、ドリブルが出来るようになってきたのがキッカケです。
詳しくはブログでも書いてますのでよかったら見てください😌自主練ドリブルコーン編
それとこの時期チームを変わって、そのチームがレベルが高くて個人能力の高い人ばっかりで、
自分もこうなりたい!と思ったのもありますね。
この時期は、色んなチームの練習や個サルに参加してた時期で、
少しずつドリブルが通用するようになってきて、ドリブルの魔力に魅せられて気がついたら
KYドリブラー誕生!!でした😅笑
チームもそんな感じのプレースタイルだったので、みんな好き勝手やってて(笑)
でも1番楽しんでた時期かもしれないです^^
一応空気読まないといけない場所では読んでたつもりですけど、KYドリブラーだったので、知らずに迷惑をかけていたかもですね😅今更ながらすいません🙇♂️
この時期はすっかりワンタッチゴーラーのスタイルは無くなってました。
そしてもっともっとフットサル上手くなりたい!
もっと高いレベルでやりたい!
そう思うようになってきていました。
|
迷走時代
結論から言うと、自分のプレースタイルを見失ってた期です😭笑
この時期は、県のリーグや九州リーグでやってた方達と一緒に蹴る機会が増えてレベルの高い試合をすることが多くなりました。
そこで思い知らされることになります。
自分のドリブル程度では全然通用しないと。
そこでチームの5分の1として機能するプレーヤーになろうと思いました。
ほんとはドリブラーから強みを活かしつつチームプレーを覚えて行けばよかったのですが、レベルの差に愕然としていたのでその選択肢は当時無かったです💦
その時のスタイルを強いて言うなら、
運動量を活かしたオールラウンダー
これめちゃくちゃ良く言ってです😅
結局は全部が足りなかったですね。
ちょうどこの頃30歳を過ぎたくらいから、コンディションのバラつきにも悩まされて、
難しい時期でした。フットサルをしては良かった点と悪かった点を自分なりに考えて日記に書いたりもしてました。
自分の思い描くプレーとのギャップにフットサルを楽しめなかったですね。
それでもこの悩み抜いた時期のおかげで今のスタイルがあるとも思っています😊
|
エンジョイ時代
県のリーグも辞めた事で、楽しくプレー出来ればいいと思っていました。
結論から言うとこの時期のプレースタイルは、
周りのプレーヤーに合わせるプレースタイル
になってました。
5分の1になると同じように聞こえるかもしれませんが違いは、
周りがどんなプレーをしたいのかを感じてイメージを共有することです。
迷走期は自分のことを1番に考えていました。
今思えばですね。
迷走期にガムシャラに考えて練習したおかげで、プレーに幅が出たのも大きかったですね^^
この時は個サルも運営してたので、来てくれた人達に気持ち良くプレーしてもらいたいと思いも強かったです♬
このスタイルになってからは、他のプレーヤーがどんなスタイルなのかを知る必要があるので、
プレーしながらも観察してると、フットサルってめちゃくちゃその人の性格出るんだなーって思うようになりましたね😊笑
その後プライベートで難しい時期を過ごしたり、アキレス腱断裂などがあり、まあ年齢も影響もあるとは思いますが、
今はスタイルは変わらないですが、全てに置いて下降線を辿ってますけどね😅
まとめ
プレースタイルの変化について体験談を交えて書かせて頂いきました^^
プレースタイルを変える理由は様々です。
自分の能力、チームの中でも立ち位置、置かれている環境、加齢による身体的変化など。
変えて成功することもありますし、もちろん迷走することもあります。
でもそれもフットサルの醍醐味と言いますか、色んな可能性が広がりますよね^^
僕も色々試して、変えて、やっと自分がやってて1番楽しいプレースタイルに辿りつけました♬
歳は少しとり過ぎましたけどね🤣笑
でもまだまだやります!
一生やり続けるつもりでいますよ^^
みなさんも楽しく!時には自分と向き合って迷走して!
自分に合ったプレースタイルを見つけてくださいね♬
読んでいただきありがとうございました!
コメント